GET WILD,BE HAPPY

留めたい言葉,知恵,経験などを積んでいきます

【日記】『お盆玉』?なんじゃいそりゃぁ

今週のお題「残暑を乗り切る」ですが、

先日、郵便局に行くと『お盆玉』袋というのを売っていまして、

 

なんじゃいそりぁあ (なんだそれは)

ちばけとんか   (ふざけているのか)

お盆はなぁ    (お盆はね)

お盆はご先祖様に感謝する日じゃろう!

 

と思ったのですが、帰って調べてみると、

一部地域では昔からの風習であるとのことでした。

 

なんでも、丁稚奉公する子供がお盆に帰省する際に

『盆玉』というお小遣いをあげていたみたいです。

 

なるほどなー

東京で働いていた時の社長は

実家に帰省するときには

いつも大きな菓子折りを持たせてくれたもんなー

「ご両親によろしく」って。

そういう気持ちなんだろうな。

 

ま、

今は丁稚おらんし

ワシは『お盆玉』なんかぜってーやらんけどな!

 

お盆といえば団子でしょう!

迎え団子に送り団子

少し多めに作ってくれたのをひょいぱくするのが

最高に幸せです。

 

金やこー子供にやらんでええでしょ

(お金の類は子供に与えなくてよいのではないでしょうか)

団子よ団子。

(DANGOですDANGO)

 

しかし、今年は15日に台風直撃で

送りが大変でした。

 

お供えを乗せる船に使う里芋の葉っぱを取りに畑へ行くと、

風に煽られ傘がボギャンして自分はビショコ。。

 

うちは海に近いので海に流す(今はゴミ袋に入れて置く。。)

のですが、

ずぶ濡れのままお経をあげて、

ご先祖様に帰っていただくために

お部屋を掃きだしていると、

 

「こねーに時化(シケ)とんのに帰さんでええじゃろうがな…」

 

というご先祖様のボヤキが聞こえたような

聞こえなかったような…

 

そんなこんなで

今年のお盆は

台風あり、

ばぁさんが足をくじいて病院に連れて行ったり、

地域の役をたくさんやっている爺さんを

あっちの避難所こっちの避難所に

送迎したり、

娘が熱を出したりと

なんやかんやでバタバタとしておりました。

 

そうそう

残暑を乗り切るには

醤(ヒシオ)です。

朝醤を食べればなんか知らんけどバテません。

毎年暑くなる時期にばぁさんがこしらえてくれます。

これをキュウリなんかの夏野菜にかけて食べとけば

めっちゃ動けます。

塩分とか発酵食品のアミノ酸かなんかがええんかな?

原理はわからんけど、効果覿面です。

 

お試しあれ。

それでは秋までもう少し頑張りましょう。

グッドラック